「なんとなく毛穴がポツポツ目立つ…」
こんにちは!管理人のもにです。
「毛穴の目立ち」はいつの時代も、女性の肌悩みのトップランカーです。メイクである程度ごまかせるとは言っても、すっぴん状態でも毛穴をキレイにしたいですよね。
でも、どうしたら毛穴が目立たなくなるのか?
毛穴には保湿が大事!!とは言うけれど、
「ちゃんと保湿しているのに毛穴の目立ちが一向に改善しないよ!」
という人も多いと思うので、この記事では毛穴を目立たなくするための保湿のポイントについて紹介していこうと思います。
- 保湿の効果を実感できていない
- 化粧品の選び方がわからない
- 短期間で毛穴を目立たなくしたい
という方はぜひ目を通して見てください。
軽度のものであれば、2週間~1ヶ月ほどで毛穴を目立たなくすることができるでしょう。
毛穴がはっきり凹んで陥没している場合は、こちらの「オイリー体質のための毛穴の開き改善」の記事のほうが参考になると思います。
毛穴が目立つのはなぜ?
なぜ毛穴が目立つのか?その原因から見ていきましょう。
毛穴が目立つのは肌がしぼんでいるから
毛穴がポツポツ目立つ原因は「肌の乾燥」にあります。
肌は乾燥すると風船のようにしぼみます。ふっくらもちもち感が失われて、痩せたように縮んでしまうのです。
毛穴は言うなれば「肌と肌との間の隙間」に当たるものです。
肌が乾燥によってしぼみ、ふっくら感を失うと、それだけ毛穴という「隙間」が目立つようになります。
鼻の周りにある毛穴は「脂漏性毛孔」と言って、誰でも大きくて当たり前のものです。思春期以前はまだ未発達で小さいですが、成人すれば誰でも大きな毛穴になります。
毛穴の目立たない人は、毛穴が小さいわけではなく、肌のふっくら感に毛穴が埋もれてしまうので目立たないのです。
逆に、角層が乾燥してしぼんでくると、それまで埋もれていた毛穴が顔を覗かせるようになり、肌からポツポツと浮き出してきます。
こうして生まれるのが「なんとなく毛穴がポツポツ目立つ」という肌状態です。
肌がふっくらすれば毛穴は目立たなくなる
ポツポツ毛穴を目立たなくするには、肌を膨らませるのがいちばんの近道です。
そして、そのためには保湿のケアが重要になってきます。
以下の引用は、皮膚科医でもあり、化粧品開発者でもある岩本麻奈さんが「毛穴の目立ち」の対策法について書かれている文章です。
正しい対処法は、保湿をしっかりし、毛穴の周囲をふっくらさせて目立たなくさせることです。(中略)このように肌力を育てていくと、毛穴は自然に目立たなくなります。
岩本麻奈『女性誌にはゼッタイ書けないコスメの常識』p91~92(太字は原文)
引用にもある通り、保湿のケアによって毛穴の周囲をふっくらせることが、毛穴の目立ちにもっとも効果的な対策なのです。
毛穴の目立ちには「ふっくら感を生む保湿」を重視する
毛穴を目立たなくするには、保湿のケアで肌をふっくらさせることが大事だと言いました。
とはいえ、
「がんばって保湿しているのに毛穴に変化がない…」
という人も多いと思います。
そういった人は、一度成分にこだわって化粧品を選んでみてください。
・「ふっくら感」を生む保湿
両者は似ているようで、求められる成分が少し変わってくるからです。
毛穴の目立ちに効果的な保湿をするためには、「ふっくら感」を生むタイプの成分が必要になります。
「しっとり感を生む保湿」だけでは難しい
一般的な保湿成分は、そのほとんどが「しっとり感」を生むタイプの成分です。
つまり「肌の表面を湿潤に保つ」ためのものです。
実は、このようなタイプの保湿成分は肌をふっくらさせるのはあまり得意ではありません。
変な喩えになっちゃいますが、ミルフィーユの表面に霧吹きで水をかけても、ミルクレープのようなふっくらした状態にはなりませんよね?
肌の場合もこれと似たようなところがあって、乾燥した肌の表面に潤いを与えても、肌そのものがふっくらしたりはしないのです。
肌の表面がどれほど潤っていても、皮脂やクリームでべとべとになっていても、それは肌のふっくら感とはまた別の話なんですね。
もちろん、「しっとり感を生む保湿」も肌には必要です。肌の表面が適度に潤っていないと、肌はよく育ってくれませんからね。
ただ、もっとダイレクトに肌をふっくらさせてくれるような成分があればいいのになあって……
実はこれがあるんです。
「ふっくら感を生む保湿」にはセラミドが強い
「セラミド」という成分をご存じでしょうか?
セラミドは人間の肌にもともと存在している保湿成分の一つで、角層の内部で水分を抱え込む働きをします。肌の中にある「水風船」のようなものだと考えてください。
実はこのセラミドこそが、肌のふっくら感を作り出している成分なのです。
本来、セラミドは肌の新陳代謝にともなって肌の中で生成されます。
しかし、肌の状態が悪くてターンオーバーが乱れていたり、加齢によって肌の力が衰えていたりすると、肌の中のセラミドの量が不足してきます。
すると、肌の内部で水分を抱えておくことができなくなり、肌がしぼんでしまい、毛穴が目立つようになるのです。
毛穴が目立つかどうかは肌にあるセラミドの量と質で決まるといっても言い過ぎではありません。
毛穴の目立ちには一度セラミドを試してみよう
ここまでの話をまとめると↓のようになります。
- しっとり感=肌表面の保湿
↑一般的な保湿成分が得意 - ふっくら感=肌内部の保湿
↑セラミドが得意
現在では、化粧品でセラミドを直接補うことができるので、肌のふっくら感を取り戻すことが以前よりも容易になっています。
肌の奥深くに存在するコラーゲンなどと違って、セラミドは肌の表面にある角層内部で働く成分です。そのため、肌の外から化粧品で補っても、ちゃんと仕事をしてくれます。
実際、セラミド系の化粧品の口コミを眺めていると「毛穴が目立たなくなった」という内容の書き込みをたくさん見かけます。
肌のふっくら感が増してくると、その分だけ、毛穴も目立ちにくくなるんですね。
今使っている化粧品に効果を感じていない人は、ぜひ一度セラミドを試してみてください。
まとめ
以上、毛穴がポツポツ目立つ原因とその改善方法について説明してきました。
毛穴を目立たなくするには、保湿で肌をふっくらさせるのが最短の方法です。
肌の膨らみがボリュームアップすれば、毛穴は自然と目立たなくなっていきます。
セラミド化粧品は少々値が張りますが、毛穴の目立ちの改善にはとても効果的なので、ぜひ一度トライしてみてくださいね。