洗顔フォームとは?
洗剤には「石鹸」と「合成洗剤」の二種類があります。
洗顔フォームは「合成洗剤」を使った洗顔料のことですね。
形状としてはチューブ入りの半固形タイプを取ることが多いですが、形はあまり問題ではありません。
液体タイプの洗顔フォームもありますし、固形タイプの洗顔フォームもあります。
重要なのは成分、何でできているかです。
洗顔フォームは「合成」界面活性剤
洗顔フォームの最大の特徴は「合成界面活性剤」でできているという点です。
洗顔料を含めあらゆる洗剤は「界面活性剤」と呼ばれる成分でできています。理想的な洗顔料である石鹸もこの点では変わりありません。
しかし、問題は洗顔フォームは「合成」界面活性剤であるという点にあるのです。
「合成」が問題というと、近年流行の自然派志向に聞こえるかもしれませんね。
ですが、別に化学的な合成物だから、ケミカルだから肌に危険!という話では全然ありません。
ただ単純に、合成界面活性剤が肌や毛穴にとって都合の悪い性質を持っているからです。
洗顔フォームは肌に残留する
合成界面活性剤が肌に悪いのは、“洗浄後も成分が残留して肌を少しずつ分解しつづける”という性質のためです。
洗顔フォームはすすぎ洗いをした後も、その成分がどうしても肌に残ります。これはどんなにすすぎを徹底しても同じです。
洗顔フォームは(石鹸もそうですが)界面活性剤の力で汚れを落とします。
界面活性剤は、水をつかむ手と油をつかむ手を持っている成分です。界面活性剤に油汚れをつかませておいて、今度は水で洗い流すことで連れ去る、という仕組みですね。
しかし、肌というのは主に油とタンパク質でできています。そのため、肌に含まれる油にどうしても界面活性剤がくっついてしまうのです。
そして肌に付着した合成界面活性剤は、そのままじわじわと肌を洗浄しつづけるわけです。
洗顔フォームのしっとり感の落とし穴
最近は石鹸洗顔の良さが広まってきて以前ほど洗顔フォーム全盛の時代ではなくなりました。
しかし、いまだに洗顔フォームを使っている人も少なくはありません。
洗顔フォームを愛用する人の理由はさまざまです。
「洗顔に使うのだから洗顔専用に作られたものの方がいいはず」という素朴な信頼感から、「石鹸はつっぱるから」など消去法で選ぶ人もいるでしょう。
なかでも特に、石鹸と比較したときの「洗い上がりのしっとり感」が気に入っているという人は多いと思います。
しかし、これがとんだ罠なのですね。
このしっとり感はまさに上で挙げた洗顔フォームの欠点の現れなのです。
洗顔フォームの“なんちゃって保湿効果”
洗顔フォームの洗い上がりがしっとりするのは、合成界面活性剤が肌に残留して“なんちゃって保湿効果”を発揮するためです。
界面活性剤は二本の手でそれぞれ水と油をつかむ成分でした。
肌(=油)に貼りついた洗顔フォームの成分はもう片方の手で水をつかみます。
つまり「肌(に含まれる油)─界面活性剤─水」という繋がり方をすることによって、肌の上で水がつかまえられることになり、まるで保湿剤のような効果を発揮するわけです。
これはまったく良いことではありません。
肌の上に水を留めておきたければ、洗顔後に化粧水などで本物の保湿剤を塗布してあげればいいだけの話です。
わざわざ合成界面活性剤の“なんちゃって保湿効果”を得るメリットはないのです。
肌がじわじわと破壊される
界面活性剤にくっつかれた肌の油はもう使い物にならなくなります。
そして次の洗顔時に結びついている水といっしょに洗い流されていきます。
このような仕組みがあるために、洗顔フォームは石鹸に比べて肌や毛穴へのダメージが大きくなる傾向があるのです。
石鹸を使えば避けられたはずの、無駄な犠牲が出るわけです。
これが皮膚科医や美容研究家が洗顔フォームをまず勧めることがない理由です。
本屋などに行って評判の良い美容本などを片っ端からめくってみればわかりますが、今時洗顔フォームの使用を勧めている人なんてほとんどいません。
大半の美容本で、石鹸洗顔か水洗顔が推奨されています。とにかく洗顔フォームだけは使うなということですね。
洗顔フォームは本当にそんなにダメなの?
洗顔フォームが“そんなにダメ”とまでは言いません。
しかし、やはり石鹸に比べるとダメな洗顔料であることはたしかです。
人によっては洗顔フォーム=合成界面活性剤を蛇蝎のように嫌い、まるで毒か何かのように非難する人もいます。
ですが、これはこれで偏った意見だと思います。洗顔フォームが悪いと言っても、そこまで肌に致命的なダメージを与えるというわけではありません。
実際、洗顔フォームを使っていても肌や毛穴がきれいな人だっているわけです。
ただ、きれいな肌や毛穴でいるためのハードルが上がるという話なのです。
肌や毛穴にかかる負担が少し増えるのですね。
それでも他のスキンケアがパーフェクトであれば、洗顔フォームを使うことによるマイナス分をカバーすることはできるでしょう。
しかしそれは洗顔フォームを石鹸に変えるだけで簡単に避けられる負担なのです。
だから、洗顔フォームではなく石鹸を使いましょう、無駄な負担は抑えましょう、という話なのですね。
毛穴の黒ずみに洗顔フォームは適さない
とはいえ、毛穴の黒ずみができているなら洗顔フォームはやはり避ける必要があります。
洗顔フォームを使うとハードルが上がると言いました。
これは肌や毛穴が健康でいるためのハードルであり、黒ずみのない毛穴を維持するためのハードルでもあります。
すでに黒ずみができてしまっている人にとっては、黒ずみを解消するためにこれから超えなければならないハードルですね。
そして健康な肌や毛穴とは比べものにならないくらい、黒ずみができた毛穴にとってそのハードルは高いものなのです。
黒ずみは毛穴が痛んでいることが原因でできます。逆に言えば、黒ずみができた毛穴は相当に弱っているということです。
洗顔フォームを使うことによって上がるハードルは、足腰の弱った黒ずみ毛穴にとって非常に大きな障害になるのです。
実際、洗顔フォームから石鹸に変えるだけで毛穴の黒ずみが治る人も少なくありません。
洗顔料を変えるだけで確実に効果が期待できる部分なのです。なんとなくで洗顔フォームを使いつづけるのは、黒ずみ解消を目指す上で非常にもったいない話です。